みじんこゔぃまーのひとりごと

ゔぃまーレベルみじんこな人です。

誰でも楽しめる神ゲー紹介[Genshin Impact]

自粛中、家でやること、それはゲーム

コロナの影響で、気軽に外出できない日々が続いています。

じゃあ何をするか。

そう、ゲームです。

世の中には様々なゲームがあります。

無料のものから有料のもの、国産ゲーから外国のものまで。

どれをやれば楽しめるのか、分からないですよね。

もちろんどのゲームも面白いとは思うのですが、この記事では特におすすめのゲームを紹介します。

原神 ~Genshin Impact~

それは「原神」です。

中国産のオープンワールドRPGです。

アクティブユーザーは1000万人以上と言われ、AppStoreやGooglePlayのランキングでも上位を保っています。

Windowsパソコン、iPhoneAndroidPS4の4つのデバイスでプレイでき、近いうちにSwitch版も発売される予定です。

ゲームシステムは、

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」 + 育成要素 + コンボ要素

みたいな感じです。

面白いところ

原神の面白いところをつあげます。

1. ストーリーが凝っている

原神はとにかくストーリーが面白いです。

アイテムの説明欄や街の掲示板、さらには地形にまで伏線が張ってあり、考察がとても楽しいです。

完結まであと数年はかかる見込みなので、ワクワクしながら考察できます。

2. 絵が綺麗

原神はアニメ調の絵で、非常に綺麗です。

スタート地点の海を見て感動しました。

以下の記事で詳しく再現されている方がいらっしゃいますので、是非ご覧ください。

qiita.com

キャラもカッコイイ&可愛いです!

私の推しはジン団長です(^^)

f:id:mijinko_vimmer:20210301184217p:plain
ジン

ちなみに、絵だけでなくBGMにもこだわっていて、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団のオーケストラで奏でられるBGMは、テンションがアガります!

3. コンボが楽しい

原神の大きな特徴として、「元素」というものがあります。

これは、ゲーム内に無数に存在する粒子のようなもので、7つの属性があります(炎、水、草、雷、氷、岩、風)。

別の元素同士が触れ合うと、「元素反応」が起こり、ダメージを与えたりギミックを突破出来たりします。

この元素反応でのコンボが楽しすぎる!

炎と雷の「過負荷」で爆発を起こしたり、水と氷の「凍結」で敵の動きを止めたり、風で他の元素を「拡散」したり...

上手くコンボをキメれば、とんでもないダメージが発生します。

YouTuberさんなんかは激強ボスをワンパンしてます(・∀・)

4. 無課金でも微課金でも重課金でも楽しい

これが一番いいところだと私は思っています。

原神にはガチャシステムがあり、キャラや武器を手に入れることができます。

ガチャのコインは、課金すれば一瞬で手に入りますが、無課金の場合でも、宝箱を開けたり、イベントに参加したりすれば手に入れることができます。

筆者は無課金ですが、ガチャは結構な頻度で引きますし、今のキャラで不自由はしていません。

というか、レアキャラじゃなくても十分な育成をすれば普通に強いです。

レアキャラ(星5)は雑に育成しても強い、非レアキャラ(星4)はきちんと育成したら強いっていう印象です。

また、微課金なら、「紀行」という有料システムに課金することで、様々なアイテムや限定武器が手に入ります。

この限定武器がめちゃくちゃ強いうえに、わざわざガチャで武器を狙わなくても、プレイを続けると確実に手に入ります。

その他のアイテムも、なかなか馬鹿にならない量がゲットできるようです。

重課金勢が楽しいのは言わずもがなですね。

ガチャにお金をつぎ込み、レアキャラを引きまくるのは全ゲーマーの夢です。

また、原神には「深境螺旋」という高難易度ダンジョンがありますので、強くなり過ぎても飽きることはありません。

原神は、どんな楽しみ方でも遊べるのですね。

5. ソロもマルチもできる

原神は基本ソロプレイで、マルチプレイは他人のワールドに入るという感じです。

ソロプレイでじっくり楽しむのも良し、マルチでわちゃわちゃ楽しむのも良しです。

まとめ

原神はものすごく楽しいです。

アップデートも頻繁にあり、フィードバックを送るとすぐ対応してくれます。

こんなにもユーザーに寄り添ったゲームはないと思います。

騙されたと思って、一度プレイしてみてください。

その魅力に引き込まれること間違いなしです。

ブログはじめました。

はじめまして

みじんこゔぃまーと申します。

どういう生物かといいますと、
VimとかEmacsとかを触ってニヤニヤしているようなものです。
そう、変態ですね。

VimEmacsばかり触っているのに、全然使いこなせてません。
終わってますね。

これから、このブログで、VimEmacsPythonなどについて、
また雑談やメモなどなども書いていきます。

まぁこのブログはあくまで自分の整理用なので、
本気で発信したいことはQiitaやzennに書きます。

見たい人は見て頂いても構いませんが、あんまり見る価値ないと思います。

よろしくおねがいしまーす